
『さすが!よくこんな店知ってるね!』 とお連れさんに言わしめる店。チェーン店では物足りない、折角なら、大阪のローカルな個人店を味わいたい。そんな方に最適です。
大阪いらっしゃいキャンペーンの対象店舗です!お得に大阪名物をお楽しみください!
大阪観光の晩御飯がまだ決まってない!そこのあなた!
次の飲み会の幹事になってしまった!そこのあなた!
今度大阪をアテンドしないといけない!そこのあなた!
お店選びは思い出に繋がる大事なものだから、慎重に。幹事さんのお店選びの腕は、仕事の評価に繋がることもあると思います。そんな大切なお店選びで
こんな思いがあるなら、
当店が自信をもって立候補します
□ 大阪名物『串カツ』をお腹いっぱい食べたい&食べてもらいたい時
□ 『串カツ』以外の美味しい大阪名物も食べたい&食べてもらいたい時
□ 氷点下でキレ味鋭い生ビールを浴びるほど飲みたい時
□ お会計を気にせず食事したい時
□ 食後にグリコで有名な戎橋等、ミナミをぶらっと観光したい時
□ 皆に知られているお店以外のお店を選びたい時
□ 10年以上営業している実績のあるお店で食事したい時
□ 半個室でゆっくり食事したい時
□ 大切な方と食事する時
そんな時は心斎橋駅より徒歩3分の、大阪名物を沢山堪能でき、お得で安い食べ飲み放題のある、半個室でゆっくり食事できる当店が自信をもって立候補いたします。
串カツは九州で伸び伸び育った和牛の脂と、油酔いしないと噂の健康な米油をブレンド。米油の注目度はメディアに取り上げられることも増え、年々高まっています。
というのも、抗酸化作用があり、身体に良い成分を豊富に含んでおり、コレステロールの低下に役立つ成分も含まれているからです。非常に油切れが良いので、串カツがカラッとサクサクに揚がります。
そんな優秀な米油と、香り高い旨味とコクが際立つ黒毛和牛の脂をプラスしたダブルブレンド自家製油。そしてサクサク食感を引き出す絶妙な粗さに砕いたパン粉。揚げる技術も一級師が担当。肝心の材料は一本一本丁寧にお店で串打ちしています。
心斎橋のおあしすで大人気の看板メニューがどて焼き。牛肉サーロインのすじをコトコト煮込んだ絶品です。口に入れると、ホロホロとほどける程の柔らかさ。必ず頼んでいただきたいメニューです。
「お客さんが来ない!」
「潰れる・・・」
恥ずかしながらソレが10年前、24歳でお店を開いた時の状況でした。心斎橋は人通りが多いので、お店の看板を通りに出せば勝手にお客さんが入ってきてくれるものだと思っていました。正直お恥ずかしい限りです。
しかし、当然のことながら現実はそんなに甘くはなかったです。看板を出しても、誰もお客さんは入ってこない。マズイ。
ガンッと強く頭を殴られた様な衝撃を感じたのを、今も鮮明に覚えています。正直言って、商売をナメていたと言うしか無い自分の考えに猛省。
それでも毎月の家賃支払、銀行の支払い、スタッフの給料等支払いは待ってくれないので、毎日雨の日も風の日も、正月さえも必死に呼び込みをしました。
そうすることで、何とか収支をトントンまで持っていくことが出来ました。でもその当時は、週一回休みがあるか否かの中、1日14、5時間働き、家に帰って寝るだけの生活。
「このままではマズイ。身体が持たない」
そう強く思った僕は、もっと売上を上げるべく、お客さんの満足度をより高め、もっともっと喜んで頂くために、約9年前「食べ飲み放題」プランを考案しました。
背景として、お店を予約する幹事さんの一番のニーズは、予算が事前に分かっていること。ただ、コース料理だとお腹一杯にならないこと、同席者の料理の好みによって満足度が変わってしまうという難点があるので、そういった意味で食べ飲み放題は最適のプランだと考えたことが理由です。
そして他店で実施している「食べ飲み放題」は、対象外メニューがあったり、スタート時に出される料理があったり、注文出来るメニュー数の制限があったり、
お客さんにとっては嬉しくない内容が多かったので、当店ではそういったお店都合の食べ飲み放題にはしないと決意。「あくまでお客さん目線で嬉しい食べ飲み放題にする」
また、食べ飲み放題をしている居酒屋の多くは、冷凍食品や質素な料理が多い点もお客さんにとっては嬉しくない。
そこで、食材の仕入れを、業者さん任せで配達してもらってた方法を変え、自ら毎朝市場に出向き品定めをし、その日美味しい食材を自分の責任で仕入れる方法にしました。
同時期に、それまで以上に他の串カツ店へ足繁く通い、串カツのリサーチを強化しました。そこで行き着いたのが、「衣」と「油」の重要性。
衣も、油も、個性が強いと素材をつぶしてしまう。どの串カツを食べても同じような味がするお店が多いことに気づきました。
そこで、当店では、シンプルなバッター液(付け衣)に適度に粉砕したパン粉、そして油酔いしにくい米油に、旨味とコクをプラスする和牛脂を独自ブレンドした揚げ油を使用することに決めました。
更に、飲み放題の対象も、他店ではビールは発泡酒が多かったので、当店では生ビールを対象に入れました。
そればかりか、氷点下の生ビール「エクストラコールド」も飲み放題の対象にし、お客さんには今でも大変喜んでもらっています。
食べ飲み放題の導入後は、お客さんの共感を得られたのか、徐々に売上は上がっていきました。手応えありです。今では、店頭で呼び込みをすることなく、毎月安定して利益を残すことが出来るようにもなりました。
それもこれもお客さん目線での営業を続けてきたおかげだと思います。
これからも、あぐらをかくことなく、お客さんの意見を取り入れながら、しっかりと日々精進して参りたいと思います。ご意見、ご感想、叱咤激励はこちらにメール頂けますとスタッフの励みになります。
→mail@oasis-oosaka.net
2009年4月オープン
お客様の満足を追求した結果生まれた伝説のタベノミ
1本100円〜500円と値幅のある他店では、安いイメージのある串カツ屋でも、食べて飲んだら、お会計が一人4,000円を超えてしまうこともしばしば。
そんな事になって欲しくないという思いから、お客様に安心して気兼ねなく食事して頂くべく当店の食べ飲み放題が登場しました。
更に!チェーン店には真似出来ない、個人店ならではの強みを活かし、手間ヒマ掛けたメニューが大好評です。
『まさか食べ放題の店に、美味しい店ナンテ無いって思てました。でも…』
食にうるさい大阪人にそう言わしめる、こちら【心斎橋のおあしす】
お客様満足度80%超の安心プラン:食べ飲み放題3,880円(税込)
食べ放題&飲み放題は、お店の全メニューが対象です!串カツも!刺身も!
ステーキも!アイスも!
よく食べ放題の店にある、オーダー前に出される料理もありません!
心斎橋でリピーター続出の 『タベノミ』 を味わっていない方は、とにかく味わってみて下さい。早目の御予約をおススメします。
お客様満足度は驚異の80%超!
※90分ラストオーダー/120分制
*スタート時に出される料理は無いので、御予約時に食べたい料理をお伝え頂くと当日スムーズにご提供できます。→詳しくはコチラ
新聞・雑誌等 メディア掲載多数につき お電話はお早めにご予約・お問い合わせは
TEL.06-6241-8488
◆ 大阪串カツのルーツ
大阪市浪速区、新世界と呼ばれる地域(通天閣の付近)で、カウンター形式の店で提供されたのが始まりとされ、大阪を中心とする近畿一円の下町の繁華街には立ち食いの串カツ店が多く存在する。
約90年前の1929年(昭和4年)、世界恐慌に見舞われていた同年に開店した「だるま」の女将が、西成区釜ヶ崎の肉体労働者たちの為に串に刺した肉を揚げて饗したのが始まりとされている。
◆ 二度漬け禁止やで
串カツに漬けるソースが共用のため、一度口を付けたものを再度漬ける事が衛生上の問題となることから、「二度漬け禁止」のルールにしている。
ソースが足りなかったときは、付け合せのキャベツでソースをすくって串カツに漬けることは、意外と知られていない。
◆串カツと串揚げの違い
関東では、 『串揚げ』 店が多く、関西では 『串カツ』 店が多い。
また、 『串カツ』 は低価格の大衆的な店(客単価~4,000円程度)のものを指し、 『串揚げ』 はゆったりと落ち着ける高級感のある店(客単価5,000円~)のものを指す。
素材にこだわり、食材にこだわり、値段にこだわり。
新鮮食材を使った料理は
美味しくない訳がない! 顧客満足度ミナミ・ナンバー1の実力をご堪能下さい。
ご予約殺到につき、お早目のご予約をお勧めします。
*コンフォートホテル心斎橋より徒歩45秒
クレジットカード(VISA/MASTER/JCB/AMERICAN EXPRESS/Diners)、PAYPAY、We Chat Pay、Alipay 等々幅広くご対応。
【一部抜粋】
・大阪観光で行きました。店内はテーブル席で落ち着いた雰囲気で、食事できたのも良かったです。串カツ旨し。(仙台40代男性)
・会社の送別会で利用。最初の舟盛りで圧倒され、主役もめちゃくちゃ喜んでくれました。美味しいローストビーフやステーキも食べ放題なんて!こんな店あったんですね。(大阪30代女性)
・お腹一杯、大満足です。さすが大阪。地元にこんなお店ありません(福岡20代男性)
・前日に予約の上、19時頃にお店にいきました。平日でしたが既に19時の時点で満席。予約しておいて大正解でした。コースは飲み放題&食べ放題2時間コース。
対象メニューは何と、メニュー表に載っているもの全て!居酒屋にありがちな定番メニューだけではなく、創作居酒屋と遜色無いメニューです。これが全て食べ放題。
名物の串揚げからスタートして、定番の枝豆、チャンジャ、どて焼き。そして、キャベツ焼き、サーモンお刺身、ローストビーフ、鶏のから揚げ。。。等などを注文。
驚いたのはその味です。
3,480円の食べ&飲み放題では
有り得ないぐらい美味しい!
冷凍をチンしただけの料理を700円とかのボッタクリ値段で出す居酒屋が多い中、ここは明らかに、冷凍ではない手作りの料理です。感動しました。1品ずつが600〜700円してもおかしくない味です。(大阪30代男性)
・心斎橋で夕飯となり、食べログ検索して、18時過ぎに急遽訪問。予約客の関係で20時までの条件付ですがすぐ席にありつけました。
小学生未満無料ということで、大人2名分のみ。家族でがっつり頼んで、広いテーブルが食べ物で一杯に。
一品一品結構な量やとわかった時には時既に遅し。ガツガツ頑張ったけど、後半はかなりのぺースダウン。特に串カツのボリュームと油に負けました‥
気に入ったのは、お造り、牛するめ、サラダ。あとキャベツ焼きや塩焼きそばもうまし!
大阪の友人たちと飲み会で利用しました。、
このグループは よく飲む、食べる、しゃべるで、いつも会計時には「この店でこの金額?へっ?」と思うようなお金を払わされていますが・・・
友人も懲りたのか私たちの集まりにちょうどいい店を探して来てくれました。地下のお店で若干場所がわかりにくかったですが・・・無事到着。
食べ放題に飲み放題付きで3,480円ということで、値段は魅力的ですが、この値段では料理は期待できないなと・・・
枝豆で飲みまくるだけかな?と思っていたら、完全に裏切られました。
まず食べ放題メニューに串かつや、お造りなんかも入っていて驚き。
普通の単品メニューと同じものすべてが注文できるとか・・・
そして大阪といえば串かつ。こちらの串かつはサクサクでネタも新鮮でおいしかった。
特に気に入ったのは、カルビステーキと塩焼きそば。これは絶品でした。
実際に寄せられたお客様の喜びの声です。
↓お客様の声は、画像をクリックすると拡大されます。↓
⇒ お席の確保はお早目に! 06-6241-8488